2015年5月9日土曜日

Dori-pake


※FJクルーザーを直すまで、F-100は少しお休みです。




FJクルーザー用に、
早速、いろいろとパーツを調達してきました♪


今回の修理&改造の目的は・・・

・壊れないクルマにする
・フロントのギア比の見直し
・バンプステアがでないようにステアリングまわりの見直し


・・・といったところでしょうか。

最初にFJクルーザーを作ろうと思い立ったときに、
手持ちであった古いTG-10のギアBOXをフロントに使ったんですが、
それがリアのハイラックスのアクスルとギア比がけっこう違ってたんですね。

いわゆるケツカキ状態。

で、それを見直すためにギアBOXを変更します。

いろいろと調べて、買ったのは、ヨコモのドリパケ♪
ギア比も色々選べて、最初からデフロック状態(ソリッドアクスル)で、
そしてスチールギア。なかなか良さそうです。
















ただ買ったのはフロントのギアBOX一式なんですが、
これだけで6000円弱・・・・(^_^;)
痛い出費です・・・。


ついでにこんなものも♪















FJクルーザー用のメッキ・パーツ。
標準ではクリア・パーツなんですが・・・、
こんなの出てたんですね。 使うかどうかはわかりませんが。


とりあえず組んでみて、
今まで使ってたTG-10と比較。















小型化も望めるかな、と思ってたのですが、
なんとほぼ同じ大きさでした。
そしてTG-10はアッパー&ロワー・アームを取り付け出来るようになってたんですが、
ドリパケには無し。 う~ん・・・。



とりあえず載せてみました。















まぁ、想像通り、といった雰囲気です。


そして第2の目的であるステアリングの見直し。


ステアリング・リンクは、
元々サーボホーンから直接左右のアップライトへ繋いでいましたが、
今回はこんなのを使ってみようと思うのですが・・・、



















・・・さて、どう配置しようかな??


というか、バギーかなんかの足回りをそっくり移植した方が、
話が早そうな気がしてきました・・・。(^_^;)






















2 件のコメント:

  1. バギーの足回り一式の移植は足が長すぎるので意外と面倒ですよ.
    それよりもドリ車の足回りの方が流用しやすいと思います.
    切れ角アップで頑張ってみてください.(^^)

    返信削除
    返信
    1. やっぱりバギーはバギーで難しそうですね。

      今回はこのドリパケのを使って頑張ってみようと思います。♪

      削除