ジムニーは部品待ちの為、一休み・・・。
ここ数カ月でチョコチョコとアップデートしてきたFJクルーザー。
自分的な記録のためにも、一通りまとめてみました。
・フロントのギヤボックスをTG10→ヨコモのドリパケへ変更
・その後、元々プラ製だったカップをスチールのモノに変更。
これで壊れなくなるといいんですが・・・。
・フロントショックを90mm→80mmへ。
リアショックを100mm→90mmへ。
フロントのみ新しく買ったんですが、何故かシャフトが4mmのタイプが
届いてしまいました・・・。 ま、いっか。(^_^;)
・リアバンパー、スペアタイヤブラケットを製作
・ホイール&タイヤを変更。
FJクルーザーのノーマル・テッチン風なデザインが気に入ってます。
・Trail Team Ultimate Editionへ変更。
ルーフはボディカラー
フロントグリルはホワイト
サイドミラーはブラックアウト
------------------------今はここまで。
北米仕様ルーフラック
ドアハンドルもブラックアウト
そんなこんなで、今はこんな感じです・・・。
あとはルーフラック、ドアハンドル、ルームミラー、ワイパー、マフラー・・・
このあたりをチョコチョコ作っていこうかなと思ってます♪
ルームミラーは塗装でいけるかと思っていろいろ試しましたがダメでした.
返信削除アルミ蒸着の板が模型用で売っているので,それに枠のモールドを追加して作ると良いですよ.
ミラーは、ハセガワのミラーフィニッシュという、ステッカーみたいなヤツ(プラモデル用)を使ってみようと思ってます。
削除でも、そんな板があるならその方がリアルにできそうですね(^_^;)