ラベル Other の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Other の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年10月17日火曜日

China 4door JK Wrangler




少し前になりますが、

こんなボディを手に入れました。。。


4ドア・JKのプラボディです♪

NEW BRIGHTではなく、
ここ数年よく流通している、2ドア・JKと同じメーカーの様です。

最近は香港のショップから売り出されているようですが、
自分が買ったのは中国からでした。


もうちょっと早く出してくれれば・・・(^_^;)


なかなか造りは良いです。

どうせ切り飛ばしてしまう、前後バンパーは最初から無い仕様。






ま、とりあえず確保しただけで今のところ作る予定は無いんですが。。。











2017年10月8日日曜日

The United States





先月のことですが、
仕事の関係でアメリカ・カリフォルニアにいってきました。



いろいろと忙しかったので、ラジコン関連の収穫はないんですが、
唯一、フラートンにあるラングラーのショップ、
EVO Manufacturing に行くことができました。


ただ、裏手にある倉庫は開いてましたが、生憎ショップは定休日。。。(^_^;)

表にとまっていたラングラーを撮るだけに終わりました。。。






本物のEVOサスを見られたのでまぁ良かったですね♪




ところで、カリフォルニアの街中には、
こんなピックアップトラックがたくさん走っていました。



ハイエースや軽トラではなく、ピックアップトラックなんですね。
これがまたカッコいいんですよね。

次はこんなのを作ろうかな・・・(^_^;)











2016年12月14日水曜日

Knight Customs



以前から気になっていた、

Knight Customsの製品を取り寄せてみました。

3Dプリンターを使って作られた製品で、サイトの説明によると、
フレキシブルなナイロン樹脂製のようです。



















ROTOPAX何個かと、Smittybilt のスティングレイ・フード。


クオリティも高く、なかなか良いですね。

















ROTOPAXはこの車に使うかどうかは未定ですが・・・。

とりあえず、フードは使ってみようと思います。


Knight Customsには色々と魅力的な製品がたくさんあるので、
また買ってしまうかもですね・・・。




2016年11月1日火曜日

The Scale Builder's Guild




海外のスケールクローラー(オンロードもあり)のフォーラムに,

現在製作中のJKを投稿してみました。

Stretched 2door JK Wrangler with EVO Suspension

























外人さんからの反応はなかなか良いですね。(笑)
ただ、英語が苦手なので文章を書いたり、質問に答えたりがなかなか億劫です・・・。




こちらのフォーラムにはクオリティの高い作品がいくつも投稿されていて、
かなり刺激になりますね♪

Ultimate Scale Build FJ Cruiser




















1984 TOYOTA 4Runner


















1963 GMC 4x4 (wood body)






















などなど・・・。

RCCrawler ForumsやScale 4x4 R/Cなどと並んでなかなか面白いサイトです。(^^)v







2016年2月2日火曜日

ROTOPAX ②




先日”一応”完成したROTOPAXをFJクルーザーに取り付けました。


まずはスペアタイヤを外して準備。
















真鍮4mm角棒で作ります・・・。

















そんなに強度は必要ないかな?と思うので、
ロウ付けじゃなくハンダ付けで。
















で、シャシャッと色塗って完成(^^)v

















取り付け。























・・・次はやっぱりルーフラックですね。
既製品を買うか自作するか悩むところですが、どちらにしてもどんどん重くなりそう(^_^;)











2016年1月21日木曜日

ROTOPAX



昨年の夏頃からなんですが、
ラジコン用のスケール・アクセサリーとして、
1/10スケールのROTOPAXを作ろうかなと思い、
時間があるときにチョコチョコと作業していました・・・。

実は海外では売ってるとこもあるみたいなんですが、
なんとなく作ってみたくなったんです(^_^;)


まずはプラ板を切り出して・・・
















それを積み重ねて・・・
















きれいに削って原型完成♪
















で、これをシリコンで型取り・・・
















複製!!

















これを色塗って・・・















キャップ付けたら完成です。















実は型取り&複製は初めてだったんですが、
型取りにちょっと失敗してしまって、
とりあえず6個だけ作りました。

今後、もう一度型取りからやり直して大量に複製しようかな?と思います(^^)v

今回作ったのは2ガロン・パックなので、
2個くっつけて遊べます♪こんなふうに・・・


























・・・JK・Experienceごっこをしたら楽しそうです・・・♪


























2015年12月9日水曜日

Jimny JB23 #13



ジムニーのダッシュボードを作りました。

あえての左ハンドル仕様です。(^^)v




 













なんとなく、ジムニーっぽく出来たかな?と思います。


現在、塗装の乾燥待ち・・・♪



そして、

先日実家に帰ったときに、
子供のころ遊んだレゴをちょっと持って帰ってきました。。。

















さぁて、

これを使って作るのは・・・??

うまくできたら紹介します(^_^;)









2015年12月4日金曜日

作業スペース



今週はほとんど作業が進んでいません(^_^;)


が、


作業スペースをちょっとだけお片づけ♪

















ちょっとスッキリです。

常にキレイにしておこうと思っても、
作業に集中するとどうしても散らかってしまいますね。

やはり良い仕事(仕事じゃないですが・・・)はキレイな作業場から、ということで・・・。








2015年11月8日日曜日

色々と・・・♪



土曜のこと。


海外から、

色々と届きました。


















ジムニーに使う今よりもちょっと大きめなタイヤとか、

他、いろいろと(*^^)v


ちなみにジムニーには、
RC4WDのMickey Thompson 1.55 Baja MTZを選びました。
















細めで、ちょうど良さそうです♪



他にも色々買ってしまったのですが、
それはまた追って・・・。

夜中のネット通販は怖いですね・・・(^_^;)


























2015年10月9日金曜日

makita



今月は自分の誕生日・・・


ということで、

奥様に誕生日プレゼントを買ってもらいました。

マキタの電動ドリル(10.8V)と、


















バイス・・・。


















「本当にこんなのが欲しいの??」と、
ビックリされましたが、

いいんです。
これが欲しかったんです。(^_^;)


バイスは安かったのでまぁそれなりなんですが、

ドリルは今まで使ってたのがかなりショボかったので
以前からマキタのが欲しかったのですが、
なかなか踏み出せずにいました。。。

これは10.8Vですが、けっこうパワーもあり、
それでいてコンパクトで、
バッテリーも2個付いてるし♪

ラジコン以外にも色々と使えそう(*^^)v



早速ドリルで作業台に穴をあけてバイスを取り付け。
















バイスもなかなか良さそう♪
ちなみに今まで使ってたのは左のグリーンのヤツ。

ドリル共々これからの作業に活躍しそうですね!!










2015年8月27日木曜日

縞板



先日、スーパーラジコンへ行ったら、

RC4WDの製品がちょこっと置いてました。

いつも海外通販で買っているので、
売り場にならんでいるのを見るとなんか変な感じです。(^_^;)


で、前からちょっと気になってたアルミの縞板を購入。
特に何に使うってことは無いんですが・・・。

















しかも売れ残りだったのか、
RC4WDの定価より安かったです♪

う~ん、早く何かに貼ってみたい・・・。



あと、KillerBodyというメーカーの、シートを購入。
こちらもかなり安かったんですが、
つくりはまぁ安いなり・・・ですね。

RC4WDのシートと比較。
一回り小さいですね。
一体どっちが本当の1/10スケールなんでしょうか??(笑)
















今作ってるジムニーにちょうどいいかな・・・と思ってます。

部品ばっかり増えていっちゃいますね・・・。









2015年8月12日水曜日

DREMEL



リューター。



今まで、プロクソンの安物を使っていたんですが、

アルミやステンレスを削るにはどうもパワー不足だったので、
思い切って新しいのを買っちゃいました。

















早速試してみましたが、
パワーも十二分だし超硬カッター(別売)は切れ味抜群だしで、
何でもっと早く買わなかったんだという感じです・・・。


これでガンガン削れますね♪










2015年8月4日火曜日

Instagram



なんとなく、


インスタグラム、


始めてみました。

https://instagram.com/myowncrawler/




























気が向いた時に、適当にアップしていくつもりです。


お暇な時に是非♪♪







2015年3月4日水曜日

Guam



先月のことなんですが、
家族でグアムへ行ってきました。



















いやぁ~、暖かくて、のんびりしていてよかったですね~。

レンタカーを借りなかったので、
事前に調べていたRCショップへは行けませんでしたが、それでもいろいろとショッピング等楽しめました♪


ただ、ラジコンに関するような買い物はあまりできなかったです。

ショッピングモールのおもちゃ屋さんにいい感じのボディのトイラジがないかな~と期待して行ったんですが
期待はずれ。。



















一番興味深かったのは巨大ホームセンター、ホームデポ。



















なにせドアが売ってるくらいですから。(笑)



















ちょっとした工具やら細かいネジやら細々したモノをやたら買ってしまいました。
日本でも売ってるものなんですが、デザインが違うんですよね。。。


あとは町を走ってるクルマ。
カッコいいお仕事トラックがいっぱいでした。























そして戦利品はコチラ。




















ショッピングモールで偶然立ち寄った本屋さんで見つけました♪
他にも色々買いましたが、クローリング関係はこれだけです。



















見てると創作意欲がわいてきますね~!!