2014年8月27日水曜日
全バラ&ペイント
FJクルーザーのシャーシを仕上げのためにバラバラにしました。
駆動系
ネジなど
フレームなど
・・・そして勢いでフレームのペイントまで完了です。
休み中なので、作業時間が多く取れサクサク進められます♪
ちなみに使ったのは、アサヒペンの多用途水性スプレーという塗料のツヤ消し黒。
2液で・・・というのも考えましたが、走らせたらどうせ傷だらけになるし・・・ということで。
最近、こういった水性スプレーが多く出回ってますが、その中でもコレは抜群にいいですね。
他社のもそうですが水性といっても乾けばもちろん耐水性があるし、塗膜も丈夫。
そして他社のツヤ消し黒が完全なツヤ消しなのに対し、
これはほんのり半ツヤなので、ちょっと雰囲気がでますね。
完全にツヤ消しだと安っぽさがでますしね。。というワケでけっこうオススメです。
そして、Rアクスルを組んでみました♪
我ながら良い仕上がりです(笑)
ちなみに後ろに少し写っていますが、スキッドプレートの上面にはカーボン調のカッティングシートを貼ってみました。
さて、これからじっくりと組み立てていきたいと思います!!
2014年8月25日月曜日
シェイクダウン
前回から約一月あいてしまいましたが、
その間に一通りの形にはなったので、
先日、実家(けっこうな田舎)に帰省した際に、
FJクルーザーのシェイクダウンをしてきました。
本当ならいろんな岩場で走らせたかったのですが、
外は生憎の雨。。。
なので軒下でコソコソ。(笑)
意外と走破性も良く満足だったんですが、
早々にフロントのドライブシャフトが折れてしまい、不完全燃焼でした。
ま、とりあえずちゃんと走ることは確認できたので次は・・・
・全バラして、フレームをペイント
・フロント、リアバンパーの製作
・ボディの仕上げ、取り付け位置の改善(もう少し低く)
・タイロッド取り回しの改善
・できれば内装の製作
・・・などを考えていますが、完成はいつになるかなぁ??
僕の悪いクセですが完成が見えてくると次のプロジェクトのことを考えてしまいます。。。
その誘惑に負けないようにキッチリと完成させたいですね。
ところで、
実家の部屋をゴソゴソとしていたら、
こんなものを見つけました。
タミヤのパジェロ、ボディのみですが。
切り刻んで遊ぶのにちょうど良さそう。。(笑)
登録:
投稿 (Atom)