2015年4月22日水曜日
F-100 Truggy Project #11
タイトルを考えるのが面倒になったので、(^_^;)
これからは番号をふっていくことにしました。
先週のことなんですが、
タワホに注文していた部品が到着しました。
今回はクーポン等も使ったので
けっこうお得に買えた気がします。
今回の目玉は、ディックシ―ペックのホイール。
もっとゴリゴリしたデザインのでも良いかなー?とも思ったんですが、在庫がなかったりとかでコレに。
一緒に買ったIROKと組み合わせてみます。
なかなかワルそうな雰囲気で気に入ってます♪
そしてまたまたイメージ♪
トレッドがもう少し広いほうがカッコ良さそう。
チューバーのイメージ・・・。
実を言うとこれがなかなか決まらないんですよね・・・。
ネットでいろいろと画像を見たりしてはいるものの、
実車のモデルがあるわけではないので、意外と難しいんですよね。
ま、とりあえず、プラ棒でいろいろ作ってみようかな??
2015年4月15日水曜日
Sendai Mokei
今週は東北へ行く用事があり、
少し時間があったので仙台模型さんへ行ってきました♪
こじんまりした町の模型屋さんといった感じでしたが、
一角にRC4WD, AXIAL, VANQUISH等のクローラー関連のパーツがたくさんありました。
色々欲しいモノはあって、散財しそうになりましたが、
とりあえず買ったものはこれだけ。
地元だとこんな風にクローラー関連のパーツを置いているお店は無いので、
新鮮でしたね。
トラクサスのロッドエンドが普通に売っているなんて!
ちょっと感動です。(笑)
タイヤ・ホイール等はタワホで注文済みなんですが、
背中に背負う予定のスペアタイヤ用に1本のみ購入。
RC4WDのIROKです♪
サイドウォールのデザインがゴリゴリです。
そして手持ちのダート・グラバーと比べるとこんなに大きいです。
ちなみにこのIROK、
2本セットのものだったんですが、
偶然にも僕と同じ様に1本だけ欲しいと言っていた方がいらっしゃったようで、
お店の方がその場で連絡を取ってくださり、
1本だけで購入することができました♪
ありがとうございましたm(__)m
2015年4月8日水曜日
Transmission & Transfer
今日はチョコッとだけ進めました。
昨日作ったラダーフレームに、
ミッション&トランスファを固定。
・・・とりあえず、固定、です。
本当はもう少しかっこよくしたかったんですが。まぁまぁ。
前後のクロスメンバーも仮のものです。
で、この後いよいよチューバー製作なんですが、
まずはホームセンターで安くで売ってたABSパイプで試作してみようと思います。
それで形を決めて、それから本番かな、と。
ただその材料をどうしようかな?と考えています。
5mmステンレスパイプがいいかなと思ってますが、キレイに曲げるのがむずかしそう。
そもそも5mmのパイプを曲げられるパイプベンダーが近所では売ってませんでした。。
ステン丸棒ならキレイに曲げるのは大丈夫だと思いますが、
重くなるし、切るのがめんどう・・・。(笑)
・・・う~ん。どうしよう。(^_^;)
2015年4月7日火曜日
Steel Ladder Frame
ボディが大きくなったので、
方眼紙の図面を描きなおしました。
現状、タイヤ径は120mm、ホイールベースは330mmにしています。
ホイールベースはもう少し短くするかもしれませんが。
そして赤のラインでラダーフレームをカットし、前側を使い、チューバーと繋げる予定です。
図に置いているゲレンデ2のフレームをベースに・・・とも思ったのですが、
アルミ製なので、ステンレスパイプで作る予定のチューバーとはロウ付け出来ないので、
どうしようかな?と思っていましたが、
鉄板でラダーフレームを作る方法を思いついたので、試してみました♪
まずは鉄板をカット。
近所のホームセンターで売っていたのが0.6mmのトタン。
厚みももう少し欲しかったし、
ペイントするので本当はなにも表面処理してないのがよかったんですが、
しょうがないですね。
そして・・・
完成です!!
ボディと合わせてみます♪
ミッションとトランスファを配置。
なかなか良い感じです!!
次はミッション&トランスファの固定とクロスメンバーの製作、
そして、チューバーの試作です!!
あと、タワホでタイヤ&ホイール等を注文したので、
それが届くのが楽しみですね!!
2015年4月1日水曜日
1/10 Ford F-100
F-100ボディの1/10化、
一通り形になってきてこのまま進めていけるかな、
というところまで出来てきました。
果たしてかっこいいのかどうなのか・・・。(笑)
とりあえず、少しイメージしてみました。
ペイントで、チューバーっぽいものを書き込んでみました。
自分にはこれくらいしかできません(^_^;)
でも、なんとなくイメージは出来てきたので、
次はシャーシを考えていきたいと思います。
現状で考えているのは・・・。
☆フロントはラダーフレームを残しつつ、チューバーフレームを製作
☆フレームはキャンディライムグリーン
☆ホイールベースは330mmくらい?
☆タイヤは直径120mmくらいのが欲しいなぁ~
☆ゴリゴリなデザインのアルミホイールも欲しい・・・。
☆フロントにウインチ、そして各部電飾したいなぁ~
☆もちろん内装も製作
☆ボディにはグラフィックペイント・・・
・・・という感じです。
まぁ最終的に全部この通りになるかは自分でもわかりませんが、
完成できるように頑張りたいですね。
登録:
投稿 (Atom)