F-100ボディの1/10化、
一通り形になってきてこのまま進めていけるかな、
というところまで出来てきました。
果たしてかっこいいのかどうなのか・・・。(笑)
とりあえず、少しイメージしてみました。
ペイントで、チューバーっぽいものを書き込んでみました。
自分にはこれくらいしかできません(^_^;)
でも、なんとなくイメージは出来てきたので、
次はシャーシを考えていきたいと思います。
現状で考えているのは・・・。
☆フロントはラダーフレームを残しつつ、チューバーフレームを製作
☆フレームはキャンディライムグリーン
☆ホイールベースは330mmくらい?
☆タイヤは直径120mmくらいのが欲しいなぁ~
☆ゴリゴリなデザインのアルミホイールも欲しい・・・。
☆フロントにウインチ、そして各部電飾したいなぁ~
☆もちろん内装も製作
☆ボディにはグラフィックペイント・・・
・・・という感じです。
まぁ最終的に全部この通りになるかは自分でもわかりませんが、
完成できるように頑張りたいですね。
フードのナチュラルなチョップ具合が良いですね.
返信削除タイヤはプロラインのフラットアイアンXLかスワンパーXL,RC4WDのバハクロウあたりが良いのでは.
チューバーを作る際にSCXのフレームを流用するとロウ付けできますよ.
完成が楽しみですね.(^^)
たけぽんさん、ありがとうございます♪
削除タイヤ、悩みますねー。バハクロウはちょっと狙ってたりします。実車であるやつがいいかなと思ってます。
SCXのフレームはアルミではないんですね?知らなかったです。笑
ちょっと探してみよっと。