ギヤボックスが決まったので、
ラダーフレームの製作に・・・。
ちなみに本物はこんな感じ。
全体的な形はなるべくこの雰囲気で作っていこうと思います。
あと、ジムニーのフレームはどうもボディカラーで塗られているようです・・・。
FJクルーザーのときと同じように5x10mm角のアルミフラットバーをグイっと曲げて・・・
・・・完成!!
レイアウトはこんな感じかな??
ギリギリ内装も作れそうです♪
スキッドプレート兼ギヤボックスのマウントを2mmのアルミ板で。
で、現状こんな感じです・・・。
あ、フェンダーは途中ですがこんな感じです。
色を塗らないとわかりにくいですが・・・(^_^;)
バッテリーをリポにしましょう!!
返信削除内部にだいぶ余裕ができますよ.
お薦めはこの辺りなんですが3セルは絶版になってしまったようです.
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__20388__Turnigy_nano_tech_950mah_2S_25_50C_Lipo_Pack.html
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__34530__Turnigy_nano_tech_1000mah_2S_20_40C_Lipo_AIRSOFT_Pack.html
頑張るとウイルス君の背中に入りますよ.
やっぱりリポが良さそうですよね。
削除気にはなってるんですが、
未だに使った事がなくて苦手意識があったりします・・・(^_^;)
せっかくなので使ってみようかな?
ちなみに海外通販でもバッテリーって送れるんですかね?
危険物とかにはならないんでしょうか?
いつもホビーキングで買ってますが,証明書を付けて普通に送ってくれますよ.
返信削除あとリポを使う場合は安全対策でリポ対応のアンプを使ってくださいね.(^^)
アドバイスありがとうございます!(^_^)
削除