今製作中のJKもそろそろ完成が見えてきたところで・・・
また新しいのに手を出してしまいました。(^_^;)
(やめとけばいいのに・・・)
今回は、SUZUKI JIMNY SJ10。
きっかけは、
ヤフオクでサンワのトライロックの駆動系を手に入れたこと。
これ、一応1/18スケールという事で、アクスル幅が150mmくらいしかありません。
ジムニーとか小さいのを作るのにちょうど良いかと。
で、これを使って何か作ろうかなぁ~?
↓
やっぱりジムニーかなぁ?
↓
RC4WDの1.55ホイールも余ってるし。
↓
よし、ボディは前からやってみたかったフルスクラッチでいこう。
↓
ついでにコレも前からやってみたかった、
スチール製ラダーフレームも作ってみよう。
↓
ボディもシャーシも比較的作りやすそうなSJ10に決定!!
・・・妄想としてはこんな感じです。
サイズはアクスル幅に合わせて1/9スケール。
トランスファも追加して内装も作ろうかな。。。
という事で、まずはボディから作り出してしまいました。。。(^_^;)
今度はフルスクラッチですか?!
返信削除ボディの完成直前のスムージングが大変そうですね.
木工とどちらが簡単なんですかね?
自分はプラバンの方が扱い慣れてるのでこっちを選びました。
削除木だとシャープに作るのが難しそうで。。。(^_^;)
なるべく作りやすそうな、直線的なボディを選んでます(^^)/